「ソニックチャンネル ファンカード」がアップデート!?

  • Twitter
  • facebook
  • LINE

やあ!ソニックチャンネルのWebマスターKIKUZOだ!

みんなと一緒に「#ソニかつ」を楽しめるような耳より情報をお届けする「ソニックチャンネル放送局」!

今回のトピックスはこちら!!

「ソニックチャンネル ファンカード」アップデート!!!

さあ、みんなにも使ってもらっていると思う「ソニックチャンネル ファンカード」がアップデートするぞ!

今回のアップデートでは、「メッセージ」と「メッセージボード」が追加で選べるように!

メッセージの種類は350種類、「あいさつ」から「プロフィール」に「楽曲名」、さらにはソニックシリーズでおなじみの「名言フレーズ」などなど、さまざまなメッセージをセットすることができるぞ!
「自由気ままが大好き」「悪の天才科学者」「究極生命体」のような、プロフィールで好きなキャラをさらにアピールするも良し!
「フレンド募集中!」「初心者です!」「対戦相手募集中!」などで『ソニックランブル』や『ソニックレーシング クロスワールド』で一緒に遊ぶ仲間を募集するのに使ってもいいな!
もちろん、気分に合わせていつでも変更OK、いろんなタイミングで切り替えて、みんなの #ソニかつ に使ってほしい!

「メッセージ」を表示する、「メッセージボード」もソニック仕様で22種類用意したぞ!
メッセージとあわせて意外な組み合わせが見つかるかもしれないので、じっくり選んでほしい!

「メッセージ」と「メッセージボード」のアップデートは、「ソニックチャンネル」からのクリスマスプレゼントになるよう2025年12月後半を予定しているので、ぜひ楽しみにしておいてほしい!

その他にも!?

「ファンカード」の背景イメージも先日『ソニックランブル』のデザインが追加になっているので、まだみてない人はチェック!
さらに......11/21には、『ソニックレーシング クロスワールド』のデザインを追加予定!ぜひ使ってくれよな!

ソニックチームメンバー紹介!

「ソニック」をつくるスタッフたちがどんな人たちなのかが、ファンカードなどを通じて垣間見えるメンバー紹介のコーナー!
今回紹介するのは......この人!

徳永 宇輝 / リードプログラマー

『ソニックジェネレーションズ』、『ソニックロストワールド』にて、プログラマとして携わる。『ソニックフォース』、『ソニックフロンティア』では、リードプログラマーを担う。

今回登場する徳永さんはリードプログラマー!
ソニックのゲームづくりを、プログラム制作のリーダーとしてバシッと支える、まさに縁の下の力持ちだ!

じつは人生で初めて遊んだゲームがメガドライブの『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』!
当時はなかなかクリアできず、GREEN HILL ZONEとMARBLE ZONEばかり遊んでいたとのこと。

しかしそれから時を経て、セガ入社後の若手時代、『ソニックジェネレーションズ』では、なんとあのGREEN HILLのガニガニのプログラムを担当!
子どもの頃に夢中で遊んだあの世界を、自分の手でつくることになったなんて、思わずグッとくる!

さらに『ソニックフォース』『ソニックフロンティア』では、リードプログラマとして開発をけん引しつつ、ソニックのキャラクター制御をメインで担当。
ソニックは、タイトルごとにアクションの特徴がガラッと変わるから、それを毎回カタチにしていくのが面白いらしい。
そんなアクションを『フォース』ではウィスポン、『フロンティア』ではサイループやバトルアクションをゲームに実装したんだって!

「アクションをうまく使って攻略している動画や配信を見ると、とても嬉しい」
......って話してくれたぞ!

そんな徳永さんの子どもたちも、最近はソニックを遊ぶようになり、家族みんなでソニックルックで出かけることも多いとか。
仕事も家庭も充実した #ソニかつ でうらやましいぜッ!


というわけで......
今回の「ソニックチャンネル放送局」はここまで!
さあみんな、一緒に「#ソニかつ」しようぜ!

  • Twitter
  • facebook
  • LINE